カウンセリングルーム1
カウンセリングルーム2
遊戯室
子育ての不安、家族・職場・学校の人間関係での悩み等、お子様やご家族の方の相談に応じています。カウンセラーがあなたの心に寄り添い、対話・観察を重ねる中で、解決・解消に向け一緒に考え、助言・援助をいたします。
ご本人がご自身のことを深く知り、気づきを得て、前向きな力を得られることがゴールです。カウンセラーが得られた情報より結果を分析し、ご本人のニーズ・課題の把握・見立てを行います。課題解決に向けた取り組みをご本人と共に考え、関係者と必要な連携をとっていく支援も担っております。
また、お子様の問題行動・不適応・不登校等の状況に応じて、安否確認・情緒安定を図る寄り添いが必要となる場合は、現場訪問にて対応いたします。
訪問・電話・ZOOM等によるカウンセリングも可能です。
カウンセリングは完全予約制となっております。
※緊急性のある件については、ご相談に応じて可能なかぎり、対応させていただきます。
初回カウンセリングでご相談内容によりお役に立てると判断し、ご本人も納得された場合は、カウンセリングを継続いたします。
当ルームで対応することが難しい場合は、他機関をご案内する場合がございます。ご自身の力で課題を解決・解消ができる状態となった場合は、カウンセリングは終了となります。
予約日時の変更及びキャンセルは予約日の2日前までにご連絡ください。
当日のキャンセルについては料金が発生いたしますので、ご承知置きください。
カウンセリング1回60分まで・・・3,000円
現場訪問20分まで・・・・・・・ 1,000円
※以降20分単位1,000円
月曜日〜土曜日
9:00〜13:00 / 17:00〜19:00
※14:00〜17:00までの間を希望される場合はご相談ください。
下記お電話で受け付けています。
0995−55−8383
対応カウンセラーは、心理学を学び、日常多くの児童・ご家族と接し様々な事例に対応経験があります。
また、地域の子育て環境に関しても知見のあるスタッフが対応しており、特に近隣地域で子育てをする方々に対して、身近な子育てサポーターとしてお役に立ちたいと考えています。
オンラインカウンセリングにて、地域外の方へのカウンセリングも行っております。来談者中心療法・認知行動療法・アサーション・アンガーマネージメントを中心に、支援します。
園田麻衣
こども発達支援認定トレーナー/プランナーコース受講済み。現在、コーディネーター受講に向けて日々学び続ける支援者として活動中。
また、独自の学びとトレーナー業の経験から、児童のコミュニケーションスキル遊び運動、親子ふれあい運動やすぐにできるペアトレ講師として様々な学校・保育園の活動に関わる。
また、児童の発達プロセスの理解・特性児童への関わり方等について、支援者育成に携わる。
島田麻也子
NPO法人を立ち上げ、理事長として、地域の子育て支援・児童の育成支援に関わる。
大学では心理学専攻。公認心理師、教員免許、児童発達支援管理責任者資格を取得。